今年は社会保険労務士制度創設50周年の記念の年であり、12/5に東京国際フォーラムで記念式典が開かれました❗️
記念講演では、全国社会保険労務士連合会の大槻哲也最高顧問から、社労士制度の歴史についてご紹介がありました。
戦後、労働者保護のため昭和22年に労働基準法が制定され、労働、社会保険、年金などの社会保障施策が導入される中で、働く人に関するトータルサポートができる唯一の国家資格として、昭和43年に社会保険労務士法が制定され、社会保険労務士が誕生しました。
一から資格を創設された諸先輩の皆様に敬意を表し、気持ちを新たにした一日でした。
貴重な機会に参加でき光栄でした。
県会ごとに配られた50周年記念会旗もかっこよかったです!
全国の県会会長、副会長、役職者の皆様ご準備お疲れ様でした✨
島根県会の50周年式典は2月15日の予定です❗️
こちらも楽しみです😊
0コメント